山奥の一軒宿

長野県北部標高1200mの秘湯

ゆっくり温泉に浸かる

日々の疲れを癒す

最新情報

2025.03.11

2025年4月予約状況

空室状況 4月6日2部屋 9日2部屋 14日1部屋 16日空室、18日空室、19日1部屋 20日2部屋 23日1部屋 25日2部屋 26日1部屋 27日2部屋 28日空室 29日空室 30日空室 宜しくお願い致します ...

お知らせ

大自然の中に浸かる

温泉

信州高山村温泉郷は
栗で有名な小布施町の隣の村になります
高山村の山沿いに松川渓谷があり
八つ温泉が続く温泉郷
その中一つが七味温泉
紅葉館の温泉は源泉かけ流し 
にごり湯です。加温、加水なしなので
温泉100%味わえます。
紅葉館では、温泉と紅葉、
山野草とたぬきが魅力です。

紅葉館の温泉は源泉かけ流しの湯です。加温、加水なしなので温泉100%味わえます源泉掛け流しの温泉はいまでは数が少なくなってきている存在です

炭色の湯では70℃と30℃の2本の源泉をブレンドすることにより科学反応が起こり黒い湯花が出来ました
この辺では珍しい温泉です

源泉かけ流しのにごり湯に浸かり山の風景を眺める。春夏は息吹 新緑 秋は紅葉 冬は白銀の世界四季折々季節ごとに咲く木々を感じながら、日常の疲れを癒やしてほしいです。

温泉詳細

客室

客室

客室

客室は畳部屋、和モダン、ベッドの3タイプのお部屋になります

客室詳細

お料理

お料理

地元の野菜や山の山菜などを使い
体に優しい滋味溢れるお料理を
目指しております

地の山菜や野菜、川魚、信州牛など
旬の野菜をふんだんに使った山奥の田舎料理になります。体に良い自然の味でおもてなししたいと思います。
春のシーズンは山に入り、たらの芽、コシアブラ、山ウド、反魂草、こごみ、根曲がり竹、山葡萄など採り 
秋のシーズンはハナイグチやアミタケなどを調理致します。

料理詳細